
よく言いますよね?
恋愛は付き合うまでが一番楽しい!
それは何故でしょうか?
それはきっと「絶対に付き合える!」という安定した未来が決まっていないからです。
目次
安定をつまらないと感じたら見る動画
人間は安定を求めるもの
人間は本能的には安定を求めるものです。
それは、死の危険を少しでも回避するための生存本能からです。
確かに、人間が生き残っていくためにはとても重要ですよね。
ですが、安定はあくまでも「安心」を生むもの。
人間は安定だけでは楽しくは生きていけません。
心の奥では、何かしら「冒険」を求めています。
「いや、私は安定が好きなんです」
という人も中にはいるでしょう。
しかし、「冒険」と言っても、
危険と隣り合わせな財宝を探す旅のことだけを指しているわけではありません。
例えば・・・
「今日のランチはいつものとこじゃなくて、最近できたカフェに行ってみよう!」
これもあなたの日常に潜むちょっとした「冒険」です(笑)
人間には新しい知を求める知識欲や経験欲があります。
それがあなたを「冒険」へと駆り立てるのです!
安定を後悔したときには時すでに遅し・・・
人間は安定を求めるもの。
現実を知った大人たちは、大きな冒険をしなくなります。
生活のため、家族のため、健康のため・・・
多くの人は死ぬ前に
「あの時こうしておけばよかった・・・」
そう思って死んでいくそうです。
しかしここで、あなたの人生を思い返してみて下さい。
おそらくほとんどの人が、死ぬ前どころかすでにそう思ったことがあるのではないでしょうか?
私はそう思った時、とても怖くなりました。
そして
「どうすれば楽しい人生だったと思いながら逝けるだろう?」
と考えてみました。
サーフィンが楽しい理由
突然ですが、あなたはサーフィンが好きですか?
サーフィンを好きな人って多いですよね。
私はまだやったことはないんですが(笑)←
でも、サーフィンがなぜ楽しいのかはわかります。
それは、安定していないからです。
サーフボードが一切揺れずに固定されていたら、めちゃくちゃつまらないですよね?(笑)
不安定な波の上のサーフボードに乗るからこそ、サーフィンは楽しいんです。
これを考えた時に、これって人生も同じなんじゃないかな?
と思ったんです。
未来が安定するかは決まっていない
実は安定って死ぬまでずっと確定してるわけじゃないんです。
どんな生活を選んでも、些細なきっかけで安定は崩れ去ります。
先ほどの、死ぬ間際まで人生を安定的に過ごせた人も、たまたまそう過ごせただけです。
そう考えると
「あの時こうしておけばよかった!」
なんて、贅沢な悩みなのかもしれませんね。
しかし、やりたいことをあきらめ、
安定な道だと思って選んだ道が安定じゃなくなったらどうでしょうか?
そうなったらもう最悪ですよね。
なので私は「やりたい!」とか「楽しそう!」と思った選択肢を選ぶようにしています。
それで失敗することも、もちろんあるんですが(笑)
それでも「やりたい!」や「楽しそう!」で選んだ道には後悔はないですね。
これから先も、人生への後悔は無限に出てくると思います。
ですが、あなたがその後悔を少しでも減らすためには、
自分の「やりたい!」という気持ちを優先してみるのもいいかもしれません。
私はそれが未来を楽しむコツなのではないかなと思っています。
絶対の安定なんてない!
しかし、人間には不安定な「冒険」を楽しむ才能も備わっています。
その才能をフル活用して、サーフィンのように不安定な人生を楽しんでいけたら最強です!
人生という「冒険」を楽しんでいきましょう!
Today's Tune!!
Lets Go Surfing/The Drums
今回はこの曲にしようと、記事を書く前からすでに決めてました(笑)
まあ・・・先ほども言った通り・・・
私はサーフィンやらないんですけどね
(でもいつかやってみたいです。笑)