パソコンを使って遊んでいたり作業をしていたりすると、画面をキャプチャしたくなる時がありますよね。

画面をキャプチャする方法は、実はいくつも存在します。

今回はWindowsで最初から使える機能

PrintScreenキーによる画面コピー

SnippingTool

を比較して、使いやすい方法を考えてみました。

SnippingToolの使用方法解説動画

PrintScreenキーによる画面コピーの方法

知っている人にとってはもはや常識レベルのこの方法。

私の務めている会社がローカルなのか、意外と知らない人も多かったです。

ほぼ全てのキーボードには「PrintScreen」というキーが設置されています。

この「PrintScreen」キーを押すことで、押した時点の画面がクリップボードにコピーされます。

クリップボードというのは、あなたが「コピー」をした時にコピーしたものを一時的に保存する場所です。

つまり、「PrintScreen」キーを押すことで、画面を画像としてコピーできるんです。

しかしそのままでは画像として保存されているわけではないので使えません。

そこで「ペイント」を開きます。

ペイントを開いたら「貼付け」をクリックして下さい。

するとこうなります。

本当は画面ごと貼り付けられるわけなんですが、こちらすでにちょっといじってあります。

今ちょっとデスクトップがデータだらけなもので・・・(^^;

まあ、こんな感じで貼り付けられます。

後はこれを「保存」すると、画面がコピーされるというわけですね。

私がすでにやっているように、必要な部分だけ切り取ることも可能です。

まずは、「選択」を選択して下さい。

「選択」を、選択して下さい。

「選択」を選択できたら、切り取りたい範囲を選びます。

範囲を選択できたら「トリミング」をクリックして下さい。

するとこうなります。

このように、欲しい部分だけ切り取ることが可能です。

これが「PrintScreen」キーを使った画面キャプチャの方法です。

SnippingToolの保存されている場所

次に、SnippingToolを使った画面キャプチャの方法を解説します。

その前に、SnippingToolがどこにあるか、教えておきますね!

SnippingToolはデフォルトでインストールされているので、自分でダウンロードをする必要がありません。

ですが、なかなか見つけられない人も多いようです(^^;

Windows Vista、Windows7の場合

「スタートメニュー」→「アクセサリ」の中にあります。
見つからない場合はスタートメニューの検索で「SnippingTool」を検索してみて下さい。

Windows8の場合

スタート画面上で右クリック
→画面下部の「すべてのアプリ」をクリック
→アプリ一覧の中に「Snipping Tool」

Windows8.1の場合

スタート画面上でマウスを動かす
→画面下部の丸に囲まれた下矢印をクリック
→アプリ一覧の中に「Snipping Tool」

Windows10の場合

「スタート」をクリック
→アプリ一覧から「Windowsアクセサリ」をクリック
→「Snipping Tool」をクリック

あなたのパソコンでも無事見つけられましたか?

次は使用方法を説明します。

SnippingToolの使い方

まずは、SnippingToolを起動させて下さい。

すると画面全体が白くなります。

一部切り取ってしまいましたが、こんな感じに白い画面になります。

これはもう切り取り範囲の選択画面になっていますので、さくっと範囲を選択して切り取ってみて下さい。

早速切り取ってみました。

これで画面キャプチャは終了です。

操作で消えてしまう右クリックメニューなどもキャプチャ可能!

このSnippingToolは、待機状態にしておけば、右クリックメニュー等の操作で消えてしまうものもキャプチャできます。

SnippingToolを起動して「キャンセル」して「最小化」しておいて下さい。

次にキャプチャしたい画面を表示させたまま「Ctrl」と「PrintScreen」キーを同時押しして下さい。

すると操作で消えてしまうものが消えずにキャプチャできます。

試しにデスクトップで開いた右クリックメニューをキャプチャしてみました。

このように簡単にキャプチャすることが可能です。

使いやすいのは?

もうおわかりですよね。

言うまでもなく

SnippingToolの方が断然使いやすいです。

私は長い間「PrintScreen」+「ペイント」で戦い続けていたので、もう操作が苦ではないレベルですが・・・(笑)

これから画面キャプチャ人生が始まる予定の方は、迷わずSnippingToolを使ってみて下さい。

まあ、今回SnippingToolの使い方を説明するにあたって
「PrintScreen」+「ペイント」が役に立ったので良しとします(笑)

Today's Tune!!

ディスコの神様 feat.藤井隆/tofubeats

私が学生の頃は毎日のようにテレビに出ていた藤井隆ですが、最近はあまりテレビで見かけなくなりましたね。

とは言え・・・

大河ドラマ「真田丸」や
恋ダンスがブームになった「逃げるは恥だが役に立つ」
などにも出演しており、またテレビでの露出も増えてきてますね。

藤井隆の本業はお笑い芸人ですが、彼の音楽のセンスは素晴らしいです。

今回はtofubeatsの曲ですが、藤井隆が作った曲も最高です。

しかし、そちらはまたの機会にご紹介しますね(笑)

ぜひお楽しみに!

興味がある方は、ぜひYouTubeなどで聴いてみて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事