ビジネス実践中には様々な障害が立ちはだかるものです。

今回は急なスランプに悩んだ時はどうするかというお話です。

スランプ脱出の方法

スランプとは?

スランプとは、自分本来の実力が全く出せなくなってしまう状態が続くことです。

簡単に言うと「不調」の状態です。

スランプ状態になると成果が出ないだけでなく、精神的にもまいってしまいます。

その結果、行動が止まってしまう人も多いと思います。

ではスランプになってしまった時はどうすればよいでしょうか?

スランプになると解決に時間がかかる?

あなたは急なスランプに悩んだことはありますか?

おそらくほとんどの人は、スランプを経験したことがあるんじゃないでしょうか?

私もスランプで精神的に落ち込んだことがあります(笑)

メンタルのかなり強いプロのスポーツ選手ですら、スランプで落ち込むこともあります。

「時間が解決してくれるよ!」

なんて言葉もよく聞きますよね。

スランプに陥った時には、とりあえず何もせずにゆっくり休もうという人もいるかもしれません。

このように一度スランプに陥ってしまうと、立ち直るまでに長い時間をかけようとする人が多いんですよね。

これは、はっきり言ってやめた方がいいです。

最悪の場合、そのままあきらめてしまうことにもなりかねません。

ですので、スランプは素早く解決するべきなんです!

では、スランプになった時、どう対処すれば素早く解決できるのでしょうか?

スランプになってしまったときの素早い解決方法

スランプ脱出に時間がかかればかかるほど、そのままあきらめてしまう確率もとても高くなってしまいます。

それに、ただ休んでボーっと考えていても解決方法は見つかりません。

なぜなら、スランプを解決する方法は、行動の中からしか見つからないからです。

ですので、例えスランプ中であっても、何かしらの行動は続けるべきですね。

それに、何も行動せずに休んでいると、解決できない気持ち悪さがずっと残ります

スランプにおいて、これが一番辛いことなんじゃないでしょうか?

休んだところで解決に向かっている気もしないですよね。

なので、辛くてもとにかく行動してみるしかないんです。

例えば、急にいいシュートが打てなくなってしまったサッカー選手がいたとします。

そしたらもうがむしゃらにシュートを打ちまくるしかないんですね。

打って打って打ち続けた先にこそ、自分が打てる最高のシュートが見つかるんです。

また、ものごとのが上達する方法の1つに「量質転化の法則」というものがあります。

量質転化とは、量をこなせば自然と質が上がるということです。

どんな人間にも、学習能力は備わっています。

なので、例え自分は学習能力が低いと思っているような人でも、量をこなせばほんの少しずつでも無意識で学習しているのです。

1匹では経験値が1しかもらえないスライムしか倒せなくても、100匹倒せば経験値が100もらえるということですね。

ドラクエやったことない人にはわかりづらい例ですいません(笑)

とにかく!

スランプで頭がうまく回らない時でも、ひたすら行動をすることが大事なんです!

どうしても行動できない人は?

どうしても行動するのが無理という場合は、期間を決めて全く関係ない遊びをしてみるといいですね。

その際は必ず、スランプのことで悩まないで全力で楽しんで下さい

スランプのことをウジウジ悩みながらでは、遊ぶ意味がありません。

期間は2~3日か、長くても一週間が良いです。

それ以上になると、帰ってこれない確率が上がってしまいます。

遊びの内容についてですが、例えばどこかへ出掛けてみるとかがオススメです。

「遊びも休むことじゃないの?」

と思う人もいるかもしれませんが、遊びは立派な行動です。

リフレッシュが一番の目的ですが、その遊びの中に解決のヒントが見つかることもあります。

行動ができない人は、遊びという行動をとってみるのもスランプの正しい対処法の1つです。

時間というのは誰もが平等に持っているものです。

なので、あなたがスランプに陥ってしまっている間も、他の人たちはあなたより先に進んでしまいます。

ですから、焦らず素早くスランプを解決する必要があります。

そのためには、何かしら行動すること!

それが一番大事です。

スランプは言い換えれば、自分を大きく成長させるチャンスでもあります。

あなたがスランプが解決できた時、あなたのレベルは以前とは比べ物にならないくらい上がっているでしょう。

Today's Tune!!

何かに負けそうな時によく聴く曲です。

サンボマスター/できっこないをやらなくちゃ

私は基本的に洋楽の方が好きなのですが、英語は全くダメなので歌詞の意味は全くわかりません(笑)

なので、落ち込んだ時や負けそうな時は歌詞の意味がわかる日本語の曲に力をもらってますね。

やはり、日本語の歌詞っていいですよね!

想いがストレートに伝わってきます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事