
「この本を読んだおかげで人生が変わりました!」
そんな話をよく耳にしますよね?
それを聞いて実際に本を読んでみたという人もいるのではないでしょうか?
本を読んだだけで人生が変わる・・・?
そんなうまい話はあるんでしょうか?
目次
本を読んで人生が変わる人について解説
本を読んだら人生が変わる?
本を読んで人生が変わったという話は聞くけど、本当にそんなことがあるの?
成功する人は必ずと言っていいほど本を読んでいます。
つまり、本を読むことに何か大きな意味があるということです。
しかし、本を読んだだけで成功できるなら誰でも簡単に成功できちゃいますよね?
本を読んで成功する人としない人にはどんな差があるのでしょうか?
本を読んで人生が変わる人と変わらない人の違い
本を読んで成功し人生を変える人がいる一方で、本を読んでも人生には特に変化がないという人もいます。
その両者の差は、どこから生まれるのでしょうか?
読んでいる本が違う?
確かにそれもあるかもしれません。
本なら何でもいいわけではありません。
自分に合った本に出会うことも重要ですよね。
もちろん、内容の善し悪しはあるでしょう。
本の読み方が問題?
確かに理解せずにただ眺めただけでは、本の内容が頭に入ってきません。
同じ本を読んでいても人によって成果が違うということはあるでしょう。
本を読む量が違う?
確かにたくさんの本を読むことも重要ですね。
幅広い知識を身につけることも重要でしょう。
他にも様々な理由はあると思います。
しかし、本を読んで人生が変わる人には必ず共通している特徴があります。
しかもそれは、何もその人にしかできない特別なことをやっているわけではありません。
誰でもできる“ある方法”で人生を変えていくんです。
本を読んで人生が変わる人の特徴は?
本を読んで人生を変える人にはある特徴があります。
それは、本を読んだだけでは終わらないということです。
成功者が本を読んだ後にする重要なこと。
それは行動することです。
大抵の人は、本を読み終わったことに満足してしまうものです。
しかし成功者にとっては、本を読んだ後がもっとも重要です。
行動しなければ何も変わらないことを知っているからです。
本を読んだだけで行動しない人は、人生が変わることはありません。
本を読んだだけで急にチャンスが舞い込んでくるわけではないからです。
本の選び方、読み方、読んだ量、確かに全て重要なことです。
しかしそれを全て満たしたところで、行動に移さなければ何の意味も無いですよね?
本を読んでも人生に何の変化も訪れない人は、本を読んだだけの人だからです。
本を読んで人生が変わった人は
本を読んで行動を変えた人なんですね。
本を読んだだけでは人生は変わらない!
本を読んだことも確かに立派な「行動」です。
しかしその本を読んで行動していかなければ、人生に変化を起こすことはできません。
本を読む、と言うと「人」対「物」という感じがします。
しかし実際は「人」対「人」なんです。
本を読むということは、本を書いた人と会話するということです。
もっと言うと、本を書いた人から本を通して何かを学ぶということなんですね。
あなたの人生を今までと変えたいなら、その方法を自分の理想の人生を歩んでいる人から教えてもらうのが1番です。
まずはあなたの師となりそうな本、または人物でもかまいませんが、それを見つけてみて下さい。
そして、その本や人の教えの通りに行動してみて下さい。
本の教えの通りに行動できる人が「本を読んで人生を変えていく人」だからです。
Today's Tune!!
カルピスソーダの夏/あっぷるぱい
私は季節の中で夏が1番好きです。
夏になると聞きたい曲がたくさんあるからです(笑)
この「カルピスソーダの夏」という曲も、さわやかで夏らしくてすごくいい曲です。