
「ネットビジネスで楽しくお金を稼ぎませんか?」
そんな誘い文句でネットビジネスを始めたけど、全然楽しくない!
あなたがそう思うのも無理はありません。
ネットビジネスは楽しい作業ばかりではないのです。
目次
ネットビジネスが楽しくないと思った時に見る動画
ネットビジネスが楽しいは嘘?
「楽しいって言うからネットビジネスを始めたのに・・・全然楽しくない!」
あなたがそう思ってしまうのも仕方がないことかもしれません。
もしネットビジネスの作業の全てが楽しいと思って始めたのだとしたらなおさらです。
そういう意味では、ネットビジネスが楽しいは嘘です。
その理由をご説明します。
将来の夢の全てがやりたいことではない
私がまだ学生でアルバイトをしていた時の話です。
バイトの先輩に「保育士になりたい」と言っている人がいました。
その人は保育の学校に入学し、保育士を目指し始めました。
その人にとって、保育士という仕事は夢です。
ですがある日、こんなことを言っていました。
「○○の宿題がダルい!」
私は耳を疑いました。
その当時、私には夢や目標がなく、夢がある人はみんな輝いて見えました。
毎日やりたいことができて、楽しくて仕方ないんだろうな、と。
なので、その先輩に聞いてみたんです。
「自分がやりたいことをやっているのに、楽しくないんですか?」
すると、その人はこう言いました。
「自分がやりたいことの中にも、やりたくないものはあるよ」
正直最初は意味がわかりませんでした(笑)
(自分がやりたいことなのに、やりたくない?)
ですが、自分の目標が見つかりそれに向かい始めてから、その理由がわかりました。
ネットビジネスの作業が楽しくない理由
自分に目標が見つかり、それに対して努力し始めた時、
初めてバイトの先輩が言っていたことが理解できました。
バイトの先輩は、子どもが大好きでした。
なので、子どもと接する仕事がしたくて保育士を選びました。
しかし、保育士になるためには、子どもとふれあう際の保育士の実技的な勉強の他にも
一見保育士と関係なさそうな広い知識得る勉強が必要になります。
その先輩は子どもとふれあう保育士の仕事を覚えていくのは好きです。
ですが、保育士になるための知識を勉強することは嫌いだったのです。
ネットビジネスの作業が楽しくないのもこの保育士の先輩の例と同じです。
アドセンスブログで言うと
「ネタ探しやリサーチが苦手だけど、文章を書くのは楽しい!」
って人もいれば
「アイキャッチ画像を作るのは楽しいけど、文章が苦手!」
という人もいます。
全部が全部楽しいわけではないし、楽しくない作業だってもちろんあります。
もしかしたら、ネットビジネスの「作業」が楽しいというのはあなたの思い込みかもしれません。
ネットビジネスが楽しいかは自分次第
成し遂げたい目標を達成するには、楽しいことばかりではないことが多いです。
では、なぜ稼いだ人はネットビジネスが楽しいと言っているのか?
ネットビジネスが楽しいと言っている成功者は、
ネットビジネスの全てが楽しかった人ばかりではないです。
もちろん作業自体が好きな人もいます。
ですが、嫌いな作業もあったり、作業自体が嫌いな人がいたりします。
私にも嫌いな作業はあります。
ですが、成功者の中には
「嫌いな作業があるから・・・」
と言ってあきらめた人はいません。
なので私は「ネットビジネスを楽しい」と言っている成功者は、
楽しくなるまでやった人だと思ってます。
だから「ネットビジネスは楽しい」と心の底から思っているんです。
と、いうことは・・・?
あなたも「ネットビジネスは楽しい」と思えたらその時は成功者になったのと同じです!(笑)
「ネットビジネスは楽しい!」
そう思えるように、嫌いな作業でもとりあえずやってみて下さい。
Today's Tune!!
Morning Calling/Dorian
ちなみに私はこんなPVを見ると「楽しい」と感じます!(笑)
今から矛盾してることを言いますけど、
こんなにダサいのにこんなにかっこいいんですよね!
センスがヤバい!!