ブログを運営していると、読者の方からコメントをもらえることがあります。

コメントをもらえるのは大変嬉しいことです。

ですが、それが自分を否定する意見や反論のコメントだったらどうでしょうか?

今日はそういった自分に好意的ではないコメントの対処方法についてお伝えします。

ブログに嫌なコメントをもらってしまったら見る動画

ブログにコメントをもらうと超嬉しい

自分の運営するブログにコメントをもらうのは、とてもうれしいですよね!

私も自分のブログに初めてコメントをいただいたときは

「うおおー!コメントきたぞーーーー!」

と軽く叫んでしまいました!!

その後、しばらくニヤニヤしてましたね(笑)

まあしかし、コメントは必ずしも自分に好意的なものばかりではありません。

好意的ではないコメントをもらったら?

あなたも自分に好意的なコメントをもらえたときは、素直に「うれしい!」と思うはずです。

ですが、ブログを運営していると、否定や反論などの自分に好意的ではないコメントをもらうこともあります。

それをもらったときにイラッとしてしまったり、悲しい気持ちになってしまう。

そんな人もいるのではないでしょうか?

でも私はあなたにはそんな風に思って欲しくありません!

コメントは、もらえるだけですごいことだからです!

あなたの文章によって、あなたが相手にコメントという行動を起こさせたんです。

それってすごいことだと思いませんか?

それでも

「好意的ではないコメントを悪くとってしまう!」

というあなたに、まずやっていただきたいことがあります。

それは、全てのコメントに対して

「ありがとう!」

と思うことです!

どんな形であれ、あなたにコメントをくれたことにまず感謝をして下さい。

実は相手に感謝をすると、その相手への怒りや悲しみの感情がなくなります

そういった意味でも、相手への感謝を忘れないようにしましょう!

次は、否定的なコメントへの対処方法を見ていきます。

否定や反論コメントの対処方法

まず、ブログのコメントの返信は神対応を心がけて下さい。

ただ、相手に媚びへつらう必要はありません。

私は世の中には正しいと決まっていることは1つもないと思っています。

あなたにはあなたが正しいと思うことがあって、それは私も同様です。

それが必ずしも一緒である必要はありません。

それは、あなたとブログにコメントしてくれた相手にとっても同じです。

私も自分のブログに否定的なコメントをもらったことがあります。

そのコメントをくれた人は、私の文章の書き方に対して否定的な意見をくれました。

しかし、それは私にとっては曲げられない、正しいと信じることだったんですね。

なので、そこで自分の意見を曲げることはしませんでした。

神対応と言っても、あなたはあなたが正しいと思うことを曲げる必要はないんです。

ただ、曲げられない理由をしっかりと相手に伝えてください。

けんか腰だと炎上するし、弱気でもダメですよ。

き然とした態度でしっかり伝えて下さい。

また、あなたのコメントへの返信は他の人も意外と見ています。

「こんなブログ二度と見たくない!」

というように、不快に思われないような対応を心がけて下さい。

自分を通しつつ、相手への返信はしっかりと!

それが私の伝えたい神対応です。

中傷や悪口をコメントに書かれた時の対処方法

否定や反論のコメントには、ぜひ神対応していただきたいです。

しかし、ただの中傷や悪口のようなコメントに関しては無視しても大丈夫です。

具体的には「バカ」とか「死ね」とかですね。

もちろん神対応で返してもいいんですが(笑)

基本的には無視しちゃって下さい。

で、もうそれは一切気にしないで下さい。

気にしそうになったときは、あなたのことが好きな人のことを考えて下さい

例えばそれは、あなたのブログに好意的なコメントをくれる人とかですね。

あなたがあなたを曲げてはいけない理由はそこにあります。

あなたが折れて自分を曲げてしまったら、あなたを応援してくれるすべての人は悲しむことになります。

ですので、安易に自分を曲げるようなことはせず、ただの中傷や悪口のようなコメントなんか全く気にしないでください。

どんなコメントも、全てはあなたの影響力の証です。

あなたの影響力が強ければ強いほど、それに比例して反発する力も強くなるものです。

なので、むしろ自分の影響力に自信を持っちゃいましょう!(笑)

そして、自分のブログコメントをくれる人への感謝を忘れず、神対応を心がけて下さい。

Today's Tune!!

Ocean Drive/Miami Nights 1984

子どもの頃、父が家で洋画を見まくっていた影響だと思うのですが・・・

こういう80年台のいい古臭さを活かした曲が私は大好きです。

Ocean Drive感はあまり感じないですが(笑)←否定的なコメント

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事