どうも、岡橋です。

今でこそこんなことやってますが、実は僕たち…

元々超ネガティブでした。笑

でも、ネガティブだからこそ見えた景色があって、そんで今があるという感じです。

【カケハシ】第22回「ネガティブな人がポジティブになるには」

カケるさんはどこまでかわかりませんが、私は本当に超ネガティブだった時期がありました。

正直に言うと、

「ポジティブとか気持ち悪い…」

って思っていた時もあったし、今でもポジティブに眩しさを感じることがあります…笑

それでもポジティブ大事だな~って思ったのは、結局ポジティブでいた方が動きやすいからですね。

ネガティブなエネルギーも、矛先を変えればポジティブな原動力になります。

例えば、

「身近に女の子にモテまくってムカつくやつがいる!」

っていうのは一見ネガティブな感じに思えますが、考え方によってとてもポジティブな状況です。

どういうことかと言うと

ムカつくから「悪口を言う」

というネガティブな行動に走るのではなく、

ムカつくから「そいつよりモテるように頑張ってみる」

みたいに考えて行動すれば、相手にムカつくことがネガティブなことにはならないと思うんですよね。

で、あいつはどう見てもモテそうもないのに何でモテるんだ?

って考えられるようになれれば、あなたの中の何か変わるかもしれません。笑

ネガティブの矛先を変えれば、私のようなネガティブ村出身の方でも、ポジティブ野郎になれますよ。多分。

カケハシへのお問い合わせはこちらから

カケハシへご意見やご感想、私たちに話して欲しい内容などなど・・・

ございましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい!^^

ぜひよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事