
どうも、岡橋鋼助です。
今回は私が明楽カケるさんと一緒に配信しているラジオ番組【カケハシ】をご紹介をさせて下さい。
目次
- パーソナリティー
- 放送開始予定時間
- 番組概要
- カケハシのYouTube再生リスト
- バックナンバー
- 【カケハシ】第1回「学歴コンプレックス」
- 【カケハシ】第2回「僕たち・・・会社員向いてません。」
- 【カケハシ】第3回「1人より2人」
- 【カケハシ】第4回「幸せについて本気出して考えてみた?」
- 【カケハシ】第5回「自分でできないことはやらなくてもいい」
- 【カケハシ】第6回「クリスマスにあえてサンタになる」
- 【カケハシ】特別編1「カケハシの2017年」
- 【カケハシ】第7回「今年はどんな自分になりたいですか?」
- 【カケハシ】第8回「成人式の思い出が・・・」
- 【カケハシ】第9回「誠に勝手ながら質問に答えてみました」
- 【カケハシ】第10回「能力を活かすために必要なものとは?」
- 【カケハシ】第11回「草津よいとこ薬の温泉(いでゆ)!」
- 【カケハシ】第12回「便利な世の中に必要なものとは?」
- 【カケハシ】第13回「明楽カケるの物販をやるメリット・デメリット」
- 【カケハシ】第14回「岡橋鋼助のブログをやるメリット・デメリット」
- 【カケハシ】第15回「知恵袋の質問に勝手に答えてみたPart2」
- 【カケハシ】第16回「なるべく小さな幸せと…」
- 【カケハシ】第17回「『できるかも』から始めよう」
- お問い合わせはこちら!
パーソナリティー
明楽カケる
カケハシの赤色担当、明楽カケるさんです。
カケるさんとは、とあるビジネスコミュニティで出会いました。
初めて顔を合わせたときは、お互いちょっとノリが合うただの社畜でしたね。
ただ、そのノリの良さに自分と似たニオイを感じたのをよく覚えています。
そうしてそのコミュニティで何度か顔を合わせているうち、
いつの間にやらこうして一緒にラジオ番組をやる仲になっていたというわけ。
話が合いすぎるせいでちょっとした弊害があるんですよね。
ラジオの収録のときに関係ない話をダラダラと数時間も話し続けること。
ある時は二人で共通の知り合いをグループ通話に巻き込みまくり…
気づいたら朝になってたこともありました。
あ、ビジネス的な紹介も一応しておきますね。一応。
カケるさんは物販ビジネスで成功されている方です。
また、その実績と経験を活かして、物販で稼ぐ方法を法外な値段で人に教えてます。
ということで、興味のある方だけ、明楽カケるさんのサイトへどうぞ。
岡橋鋼助
青色担当は私、岡橋鋼助です。
明楽カケるさんのお荷物にならないよう、
必死にビジネス的ないい話をしようと頑張ってます。
私のことは、こちらから。
放送開始予定時間
毎週月曜 AM7:00
カケハシの放送時間は、毎週月曜日の朝7:00。
土日休みの会社員にとってはまさに地獄のような時間に更新しています。
私も会社員時代、その時間は憂鬱でしかない通勤時間でした。
今日からまたダルい一週間が始まってしまう…
そんな憂鬱な月曜日、ラジオ番組を聴いて元気をもらっていたこともたまにあったんですよね。
たまに。ほとんど音楽聞いてたし。
まあ、カケハシがたまーに朝の憂鬱を軽くしてくれるようなラジオ番組になってくれれば。
という願望。
番組概要
↑2018年1月に草津温泉に行った時の写真、ちなみにこの次の日、火山が噴火しました。
カケハシは、明楽カケると岡橋鋼助がただ楽しくしゃべっているだけの番組です。
ホント、それだけなんですね。
まあ、何でそんなことしてるかって言うと、
「おれたちこういう人間なんだぜ!」
っていうのをみなさんにお伝えするためです。
声で伝える方が、文章よりもいいこともあるじゃないですか。
告白とかね。
今どきの子はLINEでするんですかね、やっぱ。
あとは、カケるさんとビジネスっぽい話をしてどや顔するっていうね。
ただ、ビジネスのノウハウ的な何かを期待して聞くと損するのでやめましょう。
カケハシのYouTube再生リスト
「カケハシをまとめて聴きたい!」
という異端児の方が、極稀にいらっしゃいます。
そんな方は下記のリンクからYouTubeの再生リストへ飛べます。
バックナンバー
過去の回を選んで聴きたいというイカれた方は、こちらからチェックして下さい。
岡橋鋼助がすごい頑張って話してるから暇な時に聞いて下さい。
【カケハシ】第1回「学歴コンプレックス」
【カケハシ】第2回「僕たち・・・会社員向いてません。」
【カケハシ】第3回「1人より2人」
【カケハシ】第4回「幸せについて本気出して考えてみた?」
【カケハシ】第5回「自分でできないことはやらなくてもいい」
【カケハシ】第6回「クリスマスにあえてサンタになる」
【カケハシ】特別編1「カケハシの2017年」
【カケハシ】第7回「今年はどんな自分になりたいですか?」
【カケハシ】第8回「成人式の思い出が・・・」
【カケハシ】第9回「誠に勝手ながら質問に答えてみました」
【カケハシ】第10回「能力を活かすために必要なものとは?」
【カケハシ】第11回「草津よいとこ薬の温泉(いでゆ)!」
【カケハシ】第12回「便利な世の中に必要なものとは?」
【カケハシ】第13回「明楽カケるの物販をやるメリット・デメリット」
【カケハシ】第14回「岡橋鋼助のブログをやるメリット・デメリット」
【カケハシ】第15回「知恵袋の質問に勝手に答えてみたPart2」
【カケハシ】第16回「なるべく小さな幸せと…」
【カケハシ】第17回「『できるかも』から始めよう」
次回の更新もお楽しみにしていただけると正直めっちゃ嬉しいです。
お問い合わせはこちら!
カケハシへご意見やご感想、私たちに話して欲しい内容などなど・・・
ございましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
と、言うわけで、これからもカケハシを応援して下さい!