
アドセンスブログを実践しているのはもちろんあなただけではありません。
あなたのライバルとなるサイトもたくさんあります。
そんなライバルサイトに勝つ方法はあるのでしょうか?
目次
ライバルサイトに勝つための動画
ライバルサイトに勝つことはできる?
あなたがアドセンスブログを始めたばかりであれば、ライバルサイトは強敵かもしれません。
あなたの記事にアクセスを集めるためには、あなたの記事をライバルサイトよりも上位表示させる必要があります。
自分より先に始めた相手に自分が勝てるのだろうか・・・?
と不安になる人もいるかもしれませんが、やり方次第ではライバルサイトに勝つことも可能です!
あきらめないで!(真矢◯き)
ライバルサイトに勝つには?
ライバルサイトに勝つには、いくつか方法があります。
まずは、ライバルサイトよりも強いブログを作り上げることです。
しかし、これは正直すぐにできることではありません。
ライバルサイトに勝てるサイトを作り上げるには、あなたのブログをコツコツとレベルアップさせていく必要があります。
そのレベルアップの方法ですが、簡単に言うと、相手よりいい記事を書き続けることです。
そう聞くとめちゃくちゃ難しそうに感じるかもしれませんね。
ですが、ライバルサイトをチェックすると、ほぼ必ずその記事に足りていない内容が見つかります。
その足りてない内容をあなたの記事に書いていくことで、相手の記事との差別化をはかります。
ですがはっきり言ってそれだけでは不十分です。
内容に加え、さらにタイトルとキーワードを工夫することで、ライバルサイトに勝つことができます。
ライバルサイトに勝つ!キーワードの選び方
まずは、自分のライバルサイトが使っているキーワードを調べましょう。
そこで重要となるのが、ライバルサイトと同じキーワードを使わないということです。
あなたのブログの内容がライバルサイトと比べてはるかに優れていたとしても、誰にも見てもらえなければ意味がなくなってしまいます。
それは非常にもったいない!
そこであなたにやっていただきたいのが、ライバルサイトが使っていないキーワードでタイトルを作るということです。
例えば、ライバルサイトのタイトルが
「お好み焼きの作り方」
だったとします。
実際にはこんな簡単なタイトルはありえませんが(笑)
ここであなたに学んでいただきたいのは考え方です。
さて、この場合のキーワードは
の2つです。
そこであなたが
「お好み焼きの簡単な作り方」
というタイトルで記事を投稿することで
この3つのキーワードでの検索であなたの記事が検索されます。
ライバルサイトの記事が
というキーワードでしか検索されない中、あなたの記事はそれに加えて
お好み焼き 簡単 作り方
お好み焼き 簡単な作り方
など、たくさんのキーワードで検索されてアクセスを集めていきます。
しかもライバルサイトに足りない内容まで詳しく書いているので、あなたの記事を見る人はどんどん多くなっていきます。
そうするとあなたのサイトはライバルサイトの記事よりも上位に表示されるというわけです。
このように、ライバルサイトの記事タイトルにないキーワードをプラスすると、ライバルサイトの記事に勝つことも可能です。
また、ライバルサイトのタイトルが
「お好み焼きの簡単な作り方」
だった場合は
「お好み焼きのおいしい作り方」
のようにキーワードをずらして書くことで、同じようにライバルサイトに勝つことが可能です。
ライバルサイトが多くても、この記事には必ずアクセスがくる!
という自信がある場合は、あきらめずにキーワードとタイトルを工夫していきましょう!
キーワードの探し方については、下記リンクの記事も参考にしてみて下さい。
ライバルサイトと戦っていくために
ライバルサイトに勝つ方法をお伝えしてきましたが、やはり長くやっている強いサイトにはなかなか勝てないこともあります。
強いライバルサイトに真っ向勝負を挑むのは無謀です!
ですが、弱者には弱者の戦略というものがあります。
ドラゴンボールのように真っ向勝負で勝たなくてもいいんです。
HUNTERXHUNTERのように戦略で勝ちましょう!
(個人的にはドラゴンボールのようにシンプルでわかりやすい話が好きです。笑)
また、ライバルサイトの記事から学べるものはどんどんパク学んで下さい!
もちろん、タイトルや内容を丸パクリは絶対ダメです(笑)
本質をパクって下さい!
例えば
こんなキーワードがあったのか!
とか
こんなうまい表現方法があるのか!
とか
その考え方をパクるということです。
正直言うと、私は人のマネをするというのがあまり好きではありません。
私もできることなら自分の力で作品を生み出したいと思う人間ですので・・・(笑)
しかし、どんな素晴らしい作品も、完全オリジナルなように見えて、実は何かしら影響を受けたものがあるはずなんですよね。
ビジネスの世界でも、成功している人のやり方をマネすることでより早く成功することができます。
ですので
(この人のやり方すごいな~・・・!)
という人を発見したらどんどんその人のマネをするといいですね!
そのためには、ライバルサイトのチェックを常に怠ってはいけません。
新しい記事を書くときはライバルサイトをしっかりチェックして、自分の記事をライバルに勝てる記事にしていきましょう!
Today's Tune!!
Parallel Sign/LAMA
この曲、エウレカセブンAOが好きな人はもしかしたらご存知かもしれません。
エウレカセブンAOは特に音楽が素晴らしいアニメでした。
実はこの曲だけでなく、LAMAのメンバーの一人で私が大好きな“ナカコー”こと中村弘二が劇中の楽曲を担当していたんですよね~。
そのせいで、普段は買わないサントラまで買ってしまいました(笑)
また、エウレカセブンの続編ということでストーリーにもかなり期待していたのですが・・・