WordPressでアドセンスブログを始めたけど、どのプラグインをインストールすればいいかわからない・・・

そんな人もいるのではないでしょうか?

そこで、プラグインのインストール方法やアドセンスブログ運営におすすめの便利なプラグインをご紹介していきます。

プラグインのインストール方法

インストール方法は下記リンクの「WPCoreのインストール方法と有効化」を参考にやってみて下さい。

とりあえず私のおすすめプラグインをまとめてダウンロードしたい方も、下記リンクを参考にやってみて下さい。

WPCoreでプラグインを一括ダウンロード!

おすすめプラグイン紹介

ここでは私のおすすめプラグインをご紹介していきます。

あなたがインストールしたプラグイン一覧と比べられるように、A~順番に並べています。

ぜひ参考にしてみて下さい。

プラグイン名をクリックすると詳しく解説したページに飛びます。

 

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)

スパムコメント対策用のプラグインです。

おそらくデフォルトでインストールされていると思います。

 

All In One SEO Pack

WordPressでのSEO設定を簡単にしてくれます。

 

Broken Link Checker

記事に貼ったリンクがエラーになったときにメールで知らせてくれます。

 

Contact Form 7

お問い合わせフォームを簡単に作成できます。

 

Google XML Sitemaps

Googleクローラー用のサイトマップを作成できます。

 

PS Auto Sitemap

ユーザーのためのサイトマップを作れます。

私のサイトで言うとこれですね。

 

Responsive Post Preview

スマホ表示で記事のプレビューが確認できます。

スマホでブログを見る人が圧倒的に多いので便利です。

 

Table of Contents Plus

記事の目次を自動で作ってくれます。

この記事の最初にもついてるこれです。

目次は長いものもあるので、最初は閉じた状態になるよう設定しています。

開くとこんな感じです。

この目次から、見たい見出しのところまでイッパツで飛べます。

ちなみに、今回の記事の目次は、見たいプラグインまでイッパツで飛べるようになってます。

ぜひご活用下さい。

 

TinyMCE Advanced

記事作成のビジュアルモードで使えるボタンが増えます。

これがあるのとないのでは記事作成のしやすさが段違いです。

 

Ultimate Google Analytics

Google アナリティクスを使うために必須とも言えるプラグイン。

WordPressにトラッキングコードを埋め込むことができます。

 

Ultimate Nofollow

記事にリンクを貼る時に、チェック1つで「nofollow」を入れることができます。

 

・WebSub/PubSubHubbub

ページの更新情報をより早くGoogleに伝えることができます。

※有効化のみ

 

WordPress Ping Optimizer

記事を更新したときだけPing送信するようにしてくれます。

 

WordPress Popular Posts

自分のブログの人気記事ランキングを作ることができます。

 

・WP Multibyte Patch

日本語をマルチバイト文字に最適化してくれます。

日本語で記事を書くなら必須ですので、ちょっと何を言ってるかわからなくても有効化しましょう。

おそらく最初からインストールされていると思います。

※有効化のみ

 

WordPress Related Posts

記事の最後に関連記事を表示してくれます。

 

WP Social Bookmarking Light

twitter、Facebook、LINE、などなど・・・

様々なソーシャルメディアのボタンを設置することができます。

 

WP-DBManager

サイト全体のバックアップをとってくれます。

 

・WP-PostViews

「投稿一覧」に記事の閲覧数が表示できます。

使い方は「投稿一覧」の「表示オプション」から「表示数」にチェックを入れればOK!

 

以上です!

これらはあくまでも私のおすすめです。

ある程度ブログ運営に慣れてきたら、自分で必要なものを取捨選択してみて下さい。

余計なプラグインをたくさん入れ過ぎるのはあまり良くないからです。

サイトの表示速度が低下したり、テーマのCSSとの絡みで悪影響が出たりします

この他に便利なプラグインがあったらその都度追加していきます。

Today's Tune!!

collage/South Penguin

雰囲気がすごく好きです。

ダラダラしながら聞きたいですね。

ほら・・・プラグインとペンギン、ちょっと似てませんか?

そうでもないですか?

そうですか。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事