
アドセンスブログで記事を作成する上で、文章を書くのがあまり得意ではないという人もいると思います。
そんなあなたにとって、1記事あたりの文字数がどのくらい必要になるのかは、気になるところなのではないでしょうか?
また、文字数が多ければ多いほど、記事が上位表示されやすくなったりするのでしょうか?
目次
アドセンスブログで1記事の文字数はどのくらい必要かわかる動画
アドセンスブログで文字数は重要?
アドセンスブログの記事は、1記事あたりの文字数は多い方がいいです。
それはなぜか?
文字数が多い方が、Google先生に内容が濃いように認識されるからです。
では、文字数を増やすことさえできれば、自分の記事を上位表示させることは可能なのでしょうか?
1記事あたりの文字数を増やせば上位表示できる?
Googleやyahoo!の検索で自分の記事を上位に表示させることができれば、人の目にとまりやすくなります。
そうすると当然、アクセスは集まりやすくなりますよね。
では、文字数をただ増やせば自分の記事を上位表示させやすくなるかと言うと、そうではないんですね。
文字数がいくら多くても、肝心の内容が薄ければその記事には全く価値がないからです。
例えば、あなたが記事を読む立場だとします。
あなたが読んだ記事は余計なことがダラダラ書いてあって、必要な答えについては大して書かれていないようなものでした。
そんな記事を読んでも、読んでよかったなーとは思わないですよね。
そこに自分の知りたい答えがしっかり書いてあったとしても、おそらく素直に感謝できないのではないでしょうか?
確かに文字数は多い方がいいのですが、それは内容が伴っている前提での話です。
ですので、文字数を増やすことよりも、できるだけシンプルに相手が求める情報を伝えることの方が重要です。
文字数が重要とは言え、ムダなカサ増しは絶対にやらないで下さい!
それを踏まえた上で、1記事あたりのどのくらいの文字数が必要なのかも知っておきましょう。
1記事あたり最低どのくらいの文字数が必要?
アドセンスブログの記事を書くにあたり、1記事あたりの文字数はどのくらい必要なのかは気になるところですよね。
現在は、1記事あたり1500文字以上が基準と言われています。
「せ、1500文字!?原稿用紙何枚分だよ!!」
って、思う人もいるかもしれませんね(笑)
(ちなみに原稿用紙は1枚400文字です)
ですが、アドセンスブログを通して相手に何かを伝えようとすると1500文字って案外簡単にいくんですよね。
そんなにたくさん書けないよ!
って人は、もしかしたら文字数を増やすことだけを考えてしまっているのかもしれません。
どう書けば相手にもっと伝わりやすいか?
それを意識して書いていると文字数なんていつのまにか増えてしまってます。
そんなのはきれいごとだ!
と思う人もいるかもしれませんが、一度文字数は気にせずにそれだけを意識して書いてみて下さい。
ですが、スピードが勝負のいわゆる「速報系」という記事を書く場合は、文字数よりも速さが重要です。
ですので、文字数が1500文字に届くことよりも、できるだけ早く形にして投稿することを心がけましょう。
その際も、相手にしっかり伝わるような記事作成を心がけていくことは忘れずにお願いします!
それでも文字数を増やせないときは?
「どうしても文章を書くのが苦手で1500文字も書ける気がしません!」
「どう書けば相手に伝わりやすいか?って言われてもわからないです!」
って人もいるかもしれませんね。
では、例を出して考えてみましょう。
例えば、自分にとっては理解できて当たり前の言葉でも、読む人からすれば全くわからない場合もありますよね?
私の経験上、文字数が書けないって言う人の多くは、相手が自分と同じように理解するための説明が足りていません。
あなたがサッカーのことを何も知らない初心者に向けた記事を書いたとします。
そのサッカーのことを何も知らない人に向けた記事に「オフサイド」という単語を当たり前のように使っても、相手は理解できませんよね?
サッカーのことを全く知らない人は、今まさに「何それ?」と思っているのではないでしょうか?(笑)
説明っていうと難しくきこえるかもしれませんが、説明するというのは、相手の「何それ?」を最大限なくすってことなんです。
また、説明が足りない人は、主語が抜けていることも多々あります。
主語が抜けた文章って、誰(何)のことを言ってるのかがとてもわかりづらいんですよね。
文字数に関しても、主語なんてたかが数文字かもしれませんが、チリも積もれば山となるんですね。
何度も申し上げてきましたが、何より1番大事なことは文字数を増やすことではありません。
相手が求めるものを提供すること!
つまり、相手が知りたいことを極限までわかりやすいように書くことです。
そのためには、自分と相手の認識のズレを極限までなくす努力(説明)が必要です。
ですので、文字数よりもそういったことを心がけて記事を作成していきましょう。
Today's Tune!!
Summer Soul/cero
夏がくる度に聞くやつです。
さまそ~ さまそ~