
アドセンスブログで収益を上げるには、記事数は多い方がいいのでしょうか?
また、アドセンスブログは記事をたくさん書けば簡単に稼げるのでしょうか?
今回は、そういった疑問にお答えしていきます。
目次
アドセンスブログの記事数について動画で解説
アドセンスブログで記事数は重要?
アドセンスブログにおいて、やはり記事数は重要です。
その理由としては、記事数を増やすとブログが強くなるからです。
ブログが強くなれば、書いた記事を検索で上位表示させやすくなります。
自分の書いた記事を上位表示させることができれば、当然記事へのアクセス数は増えます。
では、記事数をたくさん書くことさえできれば、アドセンスブログで稼ぐのは簡単なのでしょうか?
アドセンスブログは記事数をたくさん増やすだけで簡単に稼げる?
アドセンスブログでたくさん記事を書くだけで簡単に稼ぐことは可能でしょうか?
結論から言いますと
答えはNo!!です
もちろん、記事をたくさん書くことでブログが強くなり有利にはなるでしょう。
しかし、記事をいくら書いたところで、正しいやり方で記事を書くことができなければその努力は無駄になってしまう可能性がとても高いです。
自分の思うまま適当に書いた記事でアクセスを集めるのは、はっきり言って難しいんですよね。
例えば、ただ単に話題の芸能人のニュースについて書いたところで、アクセスは一向に集まらないです。
記事をどんどん書いた後は、どんな記事にアクセスが集まったのか自分なりに分析することも必要です。
アドセンスブログで記事数はたくさん書かなければならない?
前述した通り、正しいやり方で記事数を増やしていけば、アドセンスブログで収益を稼ぐことができます。
でも、どうせやるならできるだけ少ない労力でお金が稼ぎたいですよね?
アドセンスブログで記事数をたくさん書くというのは、必ずしもやらなければならないことなのでしょうか?
正直に言うと、必ずしも必要なわけではないんです。
ただし、それは
アドセンスブログで稼げる仕組みを理解しているかどうか?
という条件をクリアした場合です。
特にアドセンスブログを実践し始めたばかりの人は、収益を上げられたとしても
どうして自分が稼げたのかわからない!
ということが多いのではないでしょうか?
記事数を増やすのが重要である理由は、ただブログが強くなるからということだけではありません。
自分がアドセンスブログでどうやったら収益を上げられるか理解するためでもあるんです。
また、記事の質を上げていくには、どうしても数をこなしていく必要があります。
私が記事数をたくさん書いた方がいいと言っているのは、そのように様々な利点があるからなんです。
記事数うんぬんよりも重要なこと
アドセンスブログで稼ぐのは、はっきり言ってそれほど簡単なことではありません。
ただ、アドセンスブログは正しいやり方で記事作成を淡々とこなしていくことさえできれば、誰でも稼ぐことができる手法です。
記事をたくさん書くのは面倒だと思う人もいると思います。
できることなら、簡単にお金を稼ぎたいというのもわかります。
ですが、何の努力もせず誰でも簡単に稼げるノウハウなんて、残念ながら存在しないんですよ。
また、記事数が増えればブログが強くなるからたくさん書いた方が有利。
確かにそうですが、それよりも大事なことがあります。
それは、アドセンスブログでどうやったら稼げるか?
その本質を自分自身でしっかりと理解することです。
例えば私が、このネタでこういうタイトルで記事を書けばアクセスきますよ。
と、答えを教えたとします。
しかし、その答えにいたる道筋がわからなければ、次の記事を正しいやり方で書くことはできませんよね?
答えを見て丸写ししても、計算式がわからなければ次の問題は解けないということです。
計算式を頭に叩き込むために計算ドリルをたくさんやるのと同じで、アドセンスブログで稼ぐ方法を学ぶために記事をたくさん書く必要があるということです。
記事数を増やすために記事を書くのではなく、やり方を学ぶために記事をたくさん書いていきましょう!
Today's Tune!!
群青/満島ひかり
私の大好きな満島ひかりさんが新曲をリリースあそばされたということでご紹介です(笑)
今回のこの『群青』という曲ですが、満島ひかりさんご自身がEGO-WRAPPIN’に楽曲提供のオファーをしたとのことです。
私のEGO-WRAPPIN’イメージとは全く違う楽曲で、満島ひかりさんのイメージ通りに作られたという感じですね!
曲も最高ですが、映像も最高です・・・。